刈り上げとツーブロックの特徴と違い!意外と知らないそこんところ!

こんにちは。
青山にて美容師をやっております加藤亮平と申します。

最近人気のツーブロック。
学生さんから社会人のお勤めの方まで、幅広い年代の方に人気のスタイルですが、美容院でカットした後こんな経験はありませんか?
『なんか自分のイメージした感じと違ったなぁ・・・』
この原因としては、
1、自分の希望していたスタイルは刈り上げだったのか、ツーブロックだったのか?
2、ツーブロックの部分の長さはどのくらいが正解だったのか?
この二つをいまいち理解せずにオーダーしていた可能性があります。
そこで今回は、
- ツーブロックと刈り上げの特徴と違い
- 自分に似合うスタイルの見つけけた
についてお話ししていきたいと思います!
刈り上げスタイル、ツーブロックスタイルに失敗した経験のある方は是非参考にしてみてください!
目次
刈り上げとツーブロックの違いとは?

はじめに刈り上げ・ツーブロック、この二つのスタイルの違いから確認していきましょう!
刈り上げスタイル
まず”刈り上げ”とは何かというと『サイド(耳周り)や、バック(襟足)を短くカットする事。または、そうした髪型』
のことを言います。
ここで重要なのは生え際からグラデーションでハチ周り〜トップとつながっている、ということです。
もみあげ周りや襟足付近は男性ホルモンの影響で伸びるのが早く、その部分をしっかりと刈り込む昔からある髪型で、スーツスタイルの男性や清潔感を演出したい男性にはお勧めしたい髪型の一つであります。
ツーブロックスタイル
ツーブロックとは二つのブロックで長さがつながっていないヘアスタイルのことで、短い部分を長い髪の毛が覆いかぶさっている状態のことを言います。
一般的な刈り上げスタイルと同様、伸びるのが早い部分を短くするので男性の気になる毛量が多い部分をカバーすることができます。
また特徴としては、生え際からトップにかけてつながっていないので、個性的なヘアスタイルにすることもできます。
カラーやパーマが出来ない、お仕事で制限のあるお勤めの男性でも何か少し変えることができると、幅広い年代の方に人気のスタイルになっています。
刈り上げとツーブロックの長さによる見え方の違い

ツーブロックと刈り上げスタイル。
仕上がりを見た気に想像していたイメージと違うなと感じる原因の一つがこの”長さによる見え方の違い”があります。
これはどういうことかというと、、、
例えばこのヘアスタイル。

これは耳周りが短い部分と上の長い毛によるツーブロックのスタイルなのですが、人によっては(見え方によっては)刈り上げに見える、という方もいらっしゃいます。
この大きな理由は耳周りの部分が少し長めのツーブロックになっているからなんです。
特にくせ毛の男性の場合は上の長く残った部分が短い部分となじみやすくなってしまうため、デザインとしてぱっと見でツーブロックになっているかわかりづらなってしまいがち、というのがあります。

このくらい耳周りの長さが短いとメリハリもついてはっきりツーブロックだというのもわかりますよね。
肌の色や髪質、見え方の違いの要因は様々ありますが、しっかりわかりやすくツーブロックにしたい場合は6mm以下で刈り上げることをお勧めします。
ツーブロックの見え方の違いはこちらの記事にもまとめてますので是非ご覧ください!
今度はその逆で、生え際からトップにかけてつながっている刈り上げスタイルでも長さによってはツーブロックっぽく見えてしまいがちなものもあります。
それは刈り上げ部分のスタートを0ミリもしくはそれに近い長さで刈り上げる始めるフェードスタイル。

グラデーションをよりはっきりつけることで、トップとつなげつつもツーブロック のようなメリハリをはっきりつけることができます。
ツーブロックにはしたくない、けど見た目のデザイン性も欲しい!という方はグラデーションをすっかりつけた刈り上げスタイルもお勧めです。
自分に似合うのは刈り上げ?ツーブロック?どっち?

刈り上げとツーブロックは髪質や頭の形によって見え方はもちろん、スタイリングのしやすさなども大きく変わってきます。
例えば日本人の男性に多いハチ張りの男性。
ハチが張っている男性の場合、刈り上げる高さによっては上に残った長い毛がカッパのようにピント張ってしまいます。
ツーブロックにしてみたけどなんか思ったのと違う。
こう思う理由の二つ目としては『刈り上げの高さ』に問題がある場合が多いです。
刈り上げの高さについて、頼み方についての記事はこちらにまとめてあります!是非ご覧ください!
ハチが張ってしまいがちな方はツーブロックでボリュームを抑えようと考える方も多いですが、高さ間違えると余計にボリューム感が目立ってしまう恐れも。
そんな場合は骨格を補正する刈り上げスタイルがお勧めです!

刈り上げスタイルで理想的なひし形のシルエットを作ることができ、ハチ周りのボリュームを抑え頭の形をよく見せることができます。
骨格を補正した刈り上げスタイルはこちらの記事でも紹介しておりますので是非!
まとめ
今回、刈り上げとツーブロックの違いについてお話ししてきました。
もしかしたらご自身で考えているスタイルはツーブロック ではなく刈り上げ、刈り上げでなくツーブロックである可能性があります。
一番いいのは写真や画像を美容師に提示することですが、内側と外側をはっきり2つに分けたいか、分けたくないけど見た目の印象でメリハリをつけたいか。
刈り上げの長さや高さで大きく変わってくるこの2つの違い。
是非美容院に行った際は美容師さんに相談してみてください。
自分の髪質や頭の形にあったスタイルがきっと見つかります!
気になるスタイルがあればぜひお問い合わせください!
骨格矯正カット(炭酸シャンプー付き) ¥7,700
男性専用ヘッドスパ ¥5,500
カット+ヘッドスパ ¥12,100
お悩みご相談はこちら!
↓
東京都港区北青山3−5−9 KAZU表参道地下一階
GO TODAY SHAiRE SALON 青山店
加藤亮平
コメントを残す