toggle
2020-12-20

刈り上げは何ミリがベスト?長さと見え方の違いを現役美容師が解説!

Last Updated on 2023年11月22日 by himeoryon-67

こんにちは。

青山・表参道エリアにてメンズ専門美容師をやっております加藤亮平と申します。

刈り上げは何ミリがベストか知りたい男性

「自分もこの刈り上げスタイルに挑戦してみたい!」


こんな風に、いいなと思った刈り上げスタイルの写真や画像はあるけれど、実際その通りに刈り上げてもらったらイメージと違ったなんて経験ありませんか?

普段サロンワークをしていて刈り上げやツーブロックにしたいというお客様は多くいらっしゃいます。

とはいえ刈り上げた際のイメージや自分に似合う長さがわからないという男性が多いのも事実。

もちろん美容院で写真を見せればイメージは伝わりますが、とのぐらいの長さに刈り上げればこんなイメージになるということを把握はしておいて損はありません。

そこで今回は、

  • そもそも刈り上げとは?
  • 刈り上げの長さはどうするべきか
  • 人気の長さ

についてお話ししいきたいと思います。

これから刈り上げスタイルに挑戦したい男性は美容院でオーダーする際の参考になるはずです。

お悩みご相談はこちらからもどうぞ!

刈り上げスタイルとは?

刈り上げは何ミリがベストか知りたい男性

刈り上げとは男性ホルモンの影響で伸びるのが早く毛量がたまりやすいもみあげや耳周り、襟足付近の後頭部をハサミもしくはバリカンを使って短くカットした髪型です。

トップを残して部分的に刈り上げたスタイルであるツーブロックスタイルは、ポイントで刈り上げることで清潔感やデザイン性も加わわり幅広い年代の男性に人気の髪型です。

サイドや後頭部付近は毛量が多いほか、襟足やもみあげ付近はつむじや生えグセの影響で扱いづらい、まとまりづらいというのが難点でもあります。

その部分を刈り上げることですっきりとした見た目になるだけでなく、スタイリングも簡単になり朝の時短にも繋がります。

刈り上げやツーブロックをミリ数別で紹介【お客様実例】

いざ刈り上げスタイルにしたいとなった時、どのくらいの長さにすればどんな雰囲気になるのか気になる方も多いはずです。

ここでは、長さと見え方の違いを実際にお客様の背術例をもとにご紹介していきます。

なんとなく目安をイメージして自分のなりたい髪型に近づけるようにしていただければと思います。

刈り上げやツーブロックをミリ数別①:0.5〜1ミリ

刈り上げは何ミリがベストか知りたい男性

バリカンのアタッチメント(長さを調節するもの)をつけない状態、いわゆるバリカンの刃を直接頭皮に当てて一番短くカットできる長さです。

ほぼ地肌がそのまま見えるくらいの長さなので、生え際の部分からよりグラデーションを綺麗に見せるスキンフェードスタイルとしても人気です。

地肌とのコントラストがはっきりとする分、周りと差をつけた個性的なスタイルにしたい男性にはオススメです。

刈り上げやツーブロックをミリ数別②:2〜3ミリ

刈り上げは何ミリがベストか知りたい男性

地肌が透ける、白っぽく見える刈り上げです。

一般的にボウズスタイルにおいて五厘と言われるのがこの長さで、ツーブロックとしての刈り上げだとしっかりと刈り上げてるアピールができる長さになります。

とは言えスーツスタイルにおいては少しインパクトが強くなってしまう可能性があるためシーンに合わせた長さ設定が必要です。

刈り上げやツーブロックをミリ数別③:4〜6ミリ

刈り上げは何ミリがベストか知りたい男性

男性に一番人気のうっすら地肌が透けるのがこの長さです。

そこまで奇抜にしたくはないけど清潔感とすっきり感が演出することができます。

短すぎず長すぎず、フォーマルからカジュアルまで多くのシーンで対応できる長さです。

お勤めの男性や、普段スーツスタイルの男性には一番おすすめしている長さです。

刈り上げやツーブロックをミリ数別③:7〜9ミリ

刈り上げは何ミリがベストか知りたい男性

地肌が透けないナチュラルな刈り上げにしたい方にオススメです。

ツーブロックにおいては主張が強すぎないため「ボリュームだけ落としたい」そんな男性にオススメです。

またツーブロックはもちろんですが初めて全体的に短いベリーショートや刈り上げにする方など、あまり派手な印象にしたくない方は挑戦しやすい長さです。

刈り上げやツーブロックをミリ数別④:10〜12ミリ

刈り上げは何ミリがベストか知りたい男性

刈り上げ感を出したくない、柔らかい雰囲気にしたい方にオススメの長さです。

毛が細い方や毛量の少ない方は短くしすぎると地肌が透けやすいため、少し長めの刈り上げから挑戦してみてください。

刈り上げは何ミリで伝えればいいのいか【美容院でのオーダー方法】

刈り上げは何ミリがベストか知りたい男性

例えばヘアカタログやネットの画像でいいなと思った髪型の写真を見つけたとします。

刈り上げの長さが記載されている場合もありますが、美容院でその長さをそのままオーダーするのは少し危険な場合があります。

その理由としては、

  • 髪の毛の太さ
  • 髪の毛の量
  • 地肌の色

この3つが違うということです。

例えば髪の毛が細い方や毛量の少ない方は同じ刈り上げの長さでも地肌はより透けて見えがちです。

逆に髪の毛が太い方でも頭皮の色が青白い人は透け感が若干白っぽく見えてしまいます。

刈り上げ長さというのは十人十色この3つの条件が変わってくるので見え方が若干変わってきます。

もし希望のスタイルがあるのであればイメージを伝えるために美容師さんに写真を見せるのが一番かと思います。

仮に写真や画像がない場合は長さをオーダーしつつも、「あまり地肌が見えない長さで」とか「あまり奇抜にならない感じで」など具体的なイメージを添えることをオススメします。

濃淡をしっかりとつける「デザイン重視」の刈り上げなのか、ボリュームを落とすための「機能重視」の刈り上げなのか。

何ミリにするか、設定する長さによって刈り上げやツーブロックの幅は大きく異なってきます。

刈り上げスタイルは刈り上げる高さやその角度を変えることで見た目の印象を変えることができ、特に頭の形、つまりシルエットを変えることができるので、絶壁やハチ張りなど頭の形にお悩みの男性にもおすすめです。

こちらの記事にも詳しくまとめていますのでぜひ参考にしてみてください。

まとめ

今回は長さによる見え方の違いについて解説していきました。

長さによってはコントラストの差をつけることができたり、清潔感と爽やかさを演出できる刈り上げスタイルの最大の特徴です。

長さと見え方のイメージをご自身でも持つことで、美容室で刈り上げをオーダーする際にオーダーで生かしてみてください。

また、刈り上げスタイルは絶壁やハチ張りなど、頭の形を補正することが可能です。

  • 頭の形が気になる
  • 毎朝のスタイリングがなかなか決まらない

そんな男性は、上記の記事以外でもこちらおすすめです。

骨格矯正カット+男性専用ヘッドスパ ¥12,100

骨格矯正カット(炭酸シャンプー付き) ¥7,700

メンテナンスカット(刈り上げ・毛量調整) ¥4,400
*前回のカットから3週間以内

頭皮環境改善男性専用ヘッドスパ(30分コース) ¥5,500

お悩みご相談はこちら!

またご要望がありましたら出張カットも承ります。

〜主な出張先〜
大阪(心斎橋・梅田)
京都
神戸(三宮)
名古屋

普段は東京でのサロンワークになりますが、ぜひお気軽に上記のLINEよりご連絡お待ちしております。


東京都渋谷区神宮前5-6-5 Path表参道B棟 B1F

GO TODAY SHAiRE SALON 表参道Flos店

加藤亮平

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です