絶壁頭は刈り上げで矯正することができる【頭の形に悩む男性必見】

Last Updated on 2021年5月15日 by himeoryon-67
こんにちは。
青山にてメンズ専門美容師をやっております加藤亮平と申します。

「横から見た頭の形が気になる。」
こんな風に絶壁頭の男性は自分の頭の形が周りからどう見られているのかというのは気になりますよね。
朝時間をかけてスタイリングした髪型もその日の昼にはぺたんと崩れてしまっているなんてことも。
対策としてトップやつむじ周りにパーマをかけるというのも一つの手ですがそれすら面倒という男性もいらっしゃるはず。
そこで今回は、
- 絶壁とは?
- 横から見た印象の重要性
- 定期的なメンテナンス
についてお客様の実例に基づきお話ししていきたいと思います。
「頭の形かっこよく見せたい、とはいえめんどくさいのはイヤ。」
こんな男性は是非参考にしてみてください。
多くの男性が悩む絶壁頭とは?

そもそも絶壁とはどんな頭の形のことをいうのか。
なかなか自分の頭を客観的に見ることもないので自分が絶壁なのかどうなのか、意外とわからないものですよね?
つむじの位置や髪質によっては後頭部がペタンと潰れやすいため自分は絶壁なのかもと思う方もいるかもしれません。
絶壁頭とは一般的に、つむじ付近のトップから後頭部、そして首筋にかけてシルエットが直線的な頭の形のことを言います。
横から見たときに、後頭部にあまり丸みがないのが特徴ではありますが自分で触ってみて直線的にストンとしていれば絶壁頭です。
実は絶壁頭は男女問わず日本人に多い頭の形で悩んでいる方は多く、特にショートのスタイルが多い男性の場合、頭の形がそのまま出やすいためスタイリングに苦労している方が多いように感じます。
横から見たシルエットは他人からの印象に大きく影響を与えるため自然な丸みが好ましいとされています。
横から見た印象が重要な理由

毎日スタイリングをする時、鏡に映った正面は自分でも見ながらできるためしっかり作り込むことができます。
とはいえ良く考えてみてください。
普段他人の顔を正面からまじまじと見ることはありますか?
意外に少ないですよね?
そうなんです、他人の顔というのは真正面ではなく横顔や後頭部を見ていることの方が多いんです。
ということは自分も同じく横や後ろから見られていることの方が多いんです。
そして実際見た目の印象というのは、
正面2割、横顔8割
と言われています。
正面から見た印象も大事ですが、横顔をイケメンにする、つまり絶壁を解消して後頭部に自然な丸みをつけることは他人からの印象がアップするんです。
絶壁頭を補正する刈り上げスタイル【お客様実例】

ではここからお客様カットの実例を元に見ていきたいと思います。
<①カット前>

前回のカットから約1ヶ月半でご来店のお客様です。
直毛で髪の毛一本一本がしっかりとされていて、特に襟足部分は横に張るように生えています。

横から見ると後頭部がまっすぐとストンとした印象に見えてしまっています。
トップの長さも伸びていることで潰れた印象になりシルエットもなんとなく四角い印象になっています。
<②カット後>

耳周りはツーブロックで長めに刈り上げ、横に張って生えていた襟足部分をナチュラルに刈り上げて短くカットしたトップに繋げます。

本人の印象に似合うようあまりカリカリに刈り上げすぎず、刈り上げの表面をすきバサミでぼかすことで柔らかい印象に。
トップはつむじ周りの毛流れに合わせてカットしているためドライヤーで乾かしただけで視線な立ち上がりになるようカットしました。
<③スタイリング方法>
横から見たときに自然なひし形のシルエットになるようトップは短くカットしています。
とはいえあまり量を減らしすぎるとツンツンとシャープな印象になりすぎるため適量のスタイリング剤でまとまりが出る程度に仕上げました。
カットだけで形が決まるようにしているためスタイリング剤の種類は問いません。
ツヤ感が欲しい場合はグリースでもよし、自然な束間のみ出したい場合は柔らかめのナチュラルワックス、少し固めたい場合はハードワックスなど。
スタイリング剤が多くてどれを選べばいいかわからない方やスタイリングが苦手な方でもオススメのスタイルです。
合わせてスタイリング剤についてはこちの記事もご覧くいださい。
刈り上げ男子は定期的なメンテナンスが重要

全体の長さは気にならないけれど刈り上げ部分に関しては2週間ほどたつと気になってくる方が多いです。
とはいえ頻繁にカットに時間が裂けないという方や、費用の面でも多くはかけられず次回のカットまで1ヶ月〜1ヶ月半ほどそのままにされるという方がほとんどです。
刈り上げスタイルは部分的にいうと持ちの悪いスタイルですが少しだけ手入をするだけで清潔感を維持しながら長く楽しめるスタイルです。
そこでオススメなのは1000円カットをうまく取り入れたお手入れ方法です。
1000円カットというと早くて料金がお得というイメージがあるかと思います。
その理由としてはシャンプーやスタイリングなどがないということや髪型を劇的に変えるというわけでなく伸びた分を整えるためのカットだからという理由があります。
部分的なカットであればちょっと空いた時間に気になるところだけを時間とコストを抑えてカットすることができます。
美容師がオススメする1000カットについてはこちらの記事もご覧ください。
とはいえコストはなるべく抑えつつシャンプーやスタイリングはしてほしいという方には「メンテナンスカット」というメニューをご提案させていただいております。
メンテナンスカット(刈り上げ、ツーブロック 、毛量のみ調整) ¥3,300
カットとシャンプー、スタイリング込みで30分程度でお仕上げさせていただいております。
次のカットまでなるべく時間とコストを抑えたい場合はもちろん、大事な会議やお出かけ前にぜひご利用ください。
まとめ
今回は絶壁頭を矯正し横から見た印象をよくするカットについて、お客様の実例に基づきお話しさせていただきました。
頭の形にお悩みの男性やスタイリングが苦手な男性は是非参考にしてみてください。
また、カットのご相談、メンテナンスカットのご相談もお待ちしております!
骨格矯正カット ¥7,700
男性限定ヘッドスパ ¥5,500
メンテナンスカット(刈り上げ・毛量調整) ¥3,300
お悩みご相談はこちら!
↓
東京都港区北青山3−5−9 KAZU表参道地下一階
GO TODAY SHAiRE SALON 青山店
加藤亮平
コメントを残す