toggle
2020-05-17

頭皮の臭いが気になる30代、40代男性必見!その原因と対策は?

Last Updated on 2020年12月20日 by himeoryon-67

こんにちは!

青山にて美容師をやっております加藤亮平と申します!

同年代の男性とすれ違った時、相手の頭の臭いがプーンと気になったことはありませんか?

なんなら最近自分の枕の臭いもちょっと気になる、脱いだ後の帽子の臭いが気になる。

そんな方もいるかも知れません。

ちゃんと毎日シャンプー しているのになんで⁇

特に汗ばむ季節になると、30代以上の多くの男性は「頭皮の臭い」に悩んでいる方が多いようです。

人間は実際に自分のにおいを常に意識することはなくても、他人の臭いはすごく気になってしまうものです。

自分が気になっているくらいになると、もしかしたら自分の臭いが他人に不快感を与えているかも知れませんよ!

そこで今回は、

  • 頭皮の臭いの元の原因究明
  • 日々気をつける事
  • もしかしたら病気のサイン⁈

についてお話ししていきたいと思います。

頭皮の臭いを解消する事で日々の日々の生活もストレスフリーになりますよ!

頭皮の臭いは加齢臭なのか?

頭皮の臭い=加齢臭?

とイメージされる方が多いかも知れませんが、加齢臭は一般的に50代以上になってから発生するもので、30代40代の場合は頭皮の皮脂やアカで繁殖する雑菌が臭いの原因になっていることが多いです。

具体的にどんな要因から臭いが発生してしまうのか見ていきましょう!

頭皮の臭いと原因は?

頭皮の臭いの元は、皮脂や汗なのど分泌物がにより雑菌が繁殖することが原因!

頭皮には汗を分泌する汗腺、皮脂を分泌する皮脂線が他の部位に比べてたくさんあります。

皮脂に含まれる脂肪酸が汗などと混ざり合い酸化することで臭い(におい)の原因である過酸化脂肪酸が発生し、悪臭を放ちます。

男性の場合女性に比べ男性ホルモンの影響もあり皮脂の分泌量も多いため、男性の方がより雑菌の温床になりやすく臭くなりやすく、雑菌のが発生しやすいので、特に皮脂や汗の分泌量が多い人は注意しましょう!

皮脂や汗を溜め込むような不潔な生活ももちろんNGです、以下の点で普段の自分の生活に当てはまるものはありませんか?

  • 肉をよく食べる
  • 汗をかきやすい
  • 太り気味である
  • 食事の時間が不規則
  • シャンプーが適当
  • ストレスを感じやすい

ヘアワックスにも原因あり

普段、お勤めの方だとヘアワックスをつける方も多いと思いますがこれも注意しましょう。

ワックス油分を多く含んでいるので長時間つけていると、皮脂とともにワックスの成分(油分)が頭皮にこびりつき酸化し、ニオイを発生させてしまいます。

遅く帰った日、飲んで帰った日などお風呂に入るのが面倒でワックスをつけたまま寝て、朝起きたら頭がクサかっという経験を持っている人も多いのではないでしょうか

面倒臭がらず必ずシャンプーでワックスを落としてから就寝するようにしましょう!

頭皮の臭い対策と予防方法

対策①日々のシャンプー

『毎日洗っているのにな』という方でも、洗い方に問題があったり、その後の乾かしに問題があったり、不衛生な状態が雑菌の繁殖しやすくさせている恐れがあります。

<正しいシャンプーと乾かしの手順>

  1. ぬるま湯で予洗いをしっかり
  2. シャンプー剤をつけて揉み込むように指の腹で頭皮をしっかり洗う(約3分程度)
  3. すすぎをしっかり(洗い残しが臭いの原因)
  4. ドライヤーでしっかり乾かす(半乾きだと雑菌の繁殖を招きます)

シャンプーはこちらにもまとめてありませので是非。

対策②食生活の見直し

皮脂の分泌は食事も大きく影響してきます。

天ぷら、唐揚げ、ジャンクフード、お菓子などの油分や脂肪分の多い食べ物を多く摂取していると皮脂は過剰に分泌され、頭皮はベタつきやすくなります。そうなると雑菌も繁殖しやすくなり頭皮のニオイを強めてしまいます。

また、皮脂の過剰分泌は毛穴を詰まらせる要因ともいわれています。毛穴が詰まれば髪は細くなり、薄毛を引き起こす場合もあります。

多くの男性は30代後半、40代くらいになると、頭皮の臭いとともに薄毛や抜け毛、育毛や発毛にも悩み始める年代です。

野菜、果物、海藻なども摂って、バランスのいい食生活を心がけましょう。

対策③良質な睡眠とストレスを溜めない

寝不足やストレスの蓄積も皮脂の分泌を過剰にします。

しっかり睡眠を取ること。また、軽い運動をしたり趣味に時間をついたしたりしてストレスを溜めこまないようにしましょう!

汗は臭いの元とかきましたが、汗をかくことは重要で汗腺の機能が鈍ってしまうと老廃物を溜め込むようになってしまいます。

運動することで汗をかくことも大切ですので、そのあとはしっかり洗って乾かし、汗のない状態にしましょう!

頭皮の臭いと体の不調の関係

シャンプーも正しくやっている、食生活、生活習慣にも思い当たる節がない。それでも臭いが続いてしまう場合は、何かの症状が起こる前触れかもしれないので注意してください。

胃腸や、肝臓、腎臓の病気があると分泌物自体を臭くなるので頭皮が臭くなる場合があります。

身近な症状だと便秘の場合。

排せつできずに体内に老廃物がたまった状態になると分泌物の中ににおいの原因になる物質がしみ出します。それが皮脂腺や汗腺から出てくることでにおいの原因になります。

まとめ

歳を重ねるごとに気になる頭皮の臭い。

特に加齢臭の手前、30代40代の頭皮の臭いは日々の生活習慣やシャンプーの仕方で改善できます。

髪の毛や服装をきちんとすると同時に臭いも大人の身だしなみの一つとしてきちんとしていたいですね!

カット(炭酸シャンプー付き) ¥7,700

ヘッドスパ(30分コース) ¥5,500

お悩み、ご相談はこちらまで!

東京都港区北青山3−5−9 KAUZ表参道地下一階

GO TODAY SHAiRE SALON 青山店 

加藤 亮平

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です