後頭部が潰れてしまうメンズ必見!解決方法をメンズ専門美容師が解説

Last Updated on 2022年9月24日 by himeoryon-67
こんにちは。
青山・表参道エリアにてメンズ専門美容師をやっております加藤亮平と申します。

「後頭部が潰れてしまいスタイリングに時間がかかってしまう。」
こんな風に後頭部がストンと潰れてしまう絶壁頭に悩んでいる男性は多くいらっしゃいます。
男性の場合短い髪型の方が多いため骨格がよりはっきり出てしまいますよね?
そのため絶壁の男性は骨格ををカバーするような髪型にカットされていないと逆に頭の形を目立たせてしまう原因になります。
そこで今回は、
- 絶壁とは
- 絶壁を解消する方法
- 絶壁を解消する髪型
についてお話ししていきたいと思います。
この記事ではは絶壁を解消する方法に加え、お客様の実例をも元に参考スタイルもご紹介していきます。
最後まで読んでいただくことで悩みの種である絶壁を解消し、毎日のスタイリングが簡単になるはずです。
後頭部が潰れる絶壁とは?

朝時間をかけてスタイリングをしても昼頃にはペタンと潰れてしまっている。
ワックスもしっかりつけたのになぜ?と疑問に思う方もいるかと思います。
その原因はそもそも頭の形が絶壁である可能性があります。
絶壁とは顔を横から見たときに後頭部に丸みがあまりなく、直線的で平らな印象になっていることを言います。
頭の形は一般的にひし形のシルエットが理想と言われていますが絶壁の場合直線的であるため見た目印象が理想とは大きくかけ離れてしまいます。
特に他人からの印象というのは横顔で8割ほど決まると言われています。
そのため横顔のシルエットというのは直線的ではなく、自然のボリュームや丸みのあるひし形のシルエットを目指すことが相手に好印象を与える第一歩だと言えます。
潰れてしまう後頭部は髪型で解消することが出来る

絶壁で後頭部が潰れてしまうからといって、当然骨格そのものを変える事はできません。
ではどうすればいいのか?
結論から言うと潰れてしまいがちな後頭部は正しい髪型にすることで解消することができます。
とはいえここで注意が必要なのはワックスやジェルを使ってスタイリングでどうにかするということではありません。
これでは朝のスタイリングにも時間がかかり、持続性が保証できないため本質的に解決できていないことになります。
トップのつむじ回りから襟足にかけての長さ設定を正しいものにし、メリハリをつけることで自然な丸みがあるように見せることが根本的な解決であり目指さ雨べきポイントになります。
後頭部が潰れないためには刈り上げが効果的

絶壁を解消するためには必要な部分の長さを適度に残し、ボリュームが出すぎてしまう部分をカットすることが重要です。
トップや襟足、それぞれの長さのバランスを正しいものにすることでメリハリのあるシルエットを作りを補正することができます。
そこで絶壁を補正する上で効果的なのが刈り上げです。
刈り上げは横顔のシルエットにメリハリが出せるだけでなく、顔の引き締め効果もあるため絶壁に悩むメンズに一番おすすめのヘアスタイルです。
頭の形に沿って刈り上げるのではなく、擬似的に形を作っていくので利用的にひし形シルエットに見せることができ、刈り上げる角度を調整することで様々な印象に変化させることができます。
さらに襟足部分を短く整えることで大人の男性に必要な清潔感を演出することが出来るため好印象を与える上でも非常に効果的です。
大人の男性に必要な「清潔感」についてはこちらの記事も是非参考にしてみてください。
潰れる後頭部を解消する刈り上げスタイルの実例
ここでは様々な絶壁解消スタイルをご紹介して行きます。
髪質や頭の形、パーマとの組み合わせなどご自身にあったスタイルを見つけるヒントになるはずです。
潰れる後頭部を解消する刈り上げスタイル〜ベリーショート

襟足の部分は生えグセが強くボリュームが出てしまい、つむじ回りが潰れて生えてしまってることでペタンとした印象に。
襟足部分を刈り上げつむじ回りからトップにかけて自然と立ち上げる程度の長さに切りそろえます。
そうすることで後頭部に自然な丸みを作りつつも直毛を生かすことでシャープな印象にすることができます。
刈り上げを組み合わせトップに高さを出すことで横から見た時の自然なひし形のシルエットは清潔感もあり、特に直毛で剛毛でお悩みの男性にオススメなスタイルです。
潰れる後頭部を解消する刈り上げスタイル〜ツーブロック 刈り上げニュアンスパーマ〜

つむじがあることで浮いてしまう襟足と、直毛と軟毛のため全体的にペタンとした印象がお悩みのお客様。
襟足部分を刈り上げトップにパーマをかけることで自然な丸みと軽やかなカールで動きのある印相に。
直毛のお客様でも襟足部分に強いクセがある場合が多く、スタイリングにお悩みの男性も多くいらっしゃいます。
また、直毛で軟毛の場合後頭部がのぺっとした印象になるだけでなくてっぺんが潰れてひし形シルエットに必要な高さが出しづらくなります。
パーマをかけてカールを作り、カールの重なりによって高さを作ることでより立体的に仕上げることができます。
潰れる後頭部を解消する刈り上げスタイル〜刈り上げ立体ショート〜

全体的にハリコシが強く直毛と剛毛にお悩みのお客様。
襟足を刈り上げ擬似的な丸みを作り、適度な長さにカットしたつむじ回りとつないでいきます。
直毛を生かし毛量も適度に減らすことでシャープな束間と立体感のあるスタイルに仕上げることができます。
髪の毛の硬さやボリュームにお悩みの男性にオススメのスタイルです。
潰れる後頭部を解消する刈り上げスタイル〜ツーブロック +刈り上げ立体ショート〜

絶壁と直毛で毛量の多さにお悩みのお客様。
膨らみがちなシルエットのため耳周りはツーブロックにし、襟足はしっかりと角度をつけて刈り上げました。
そうすることで横から見たときのシルエットに奥行きのあるシルエットにすることができ、ツーブロックにすることでサイドの膨らみをタイトに抑えることができます。
絶壁と毛量にお悩みの男性にオススメのスタイルです。
潰れる後頭部を解消する刈り上げスタイル〜ツーブロックサイドパート〜

絶壁と直毛で軟毛にお悩みのお客様。
絶壁の場合、髪の毛が柔らかいと特にシルエットが直線的になりがちです。
対策方法として直毛で軟毛の場合、ある程度長さをカットしてつむじ回りを短くする必要があるのですが、とはいえ全体的な長さはあまり短くしたくないという男性も多いかと思います。
そんな方は襟足を角度をつけて刈り上げ擬似的な丸みをしっかり目に作ります。
そうすることでトップの長さやつむじ回りの長さをある程度残したセンターパートやサイドーパートのように毛ながれを生かす大人の刈り上げスタイルにすることができます。
潰れる後頭部を解消する刈り上げスタイル〜刈り上げワンカールパーマのセンターパート〜

絶壁とまとまりの悪いくせ毛にお悩みのお客様。
襟足部分を少し高めに刈り上げることでボテッと潰れ邸姉妹がちな後頭部にシャープな丸みを作ります。
また、毛先にまとまりが出るようパーマで規則的なカールうつけることで後ろに自然と流れる軽やかで柔らかいスタイルに。
絶壁とくせ毛だけでなく、直毛で後ろに流れずらい男性にもオススメのスタイルです。
まとめ
今回は後頭部が潰れてしまう男性にオススメの対処法である刈り上げスタイルと、その刈り上げを組み合わせた髪型をご紹介させていただきました。
絶壁はカットで理想的な丸みを作ることができます。
ご紹介したスタイルの中以外でもお悩みを解消できるスタイルは必ずありますので、お悩みの男性はぜひご連絡お待ちしております。
骨格矯正カット ¥7,700
頭皮改善・男性限定ヘッドスパ ¥5,500
メンテナンスカット(刈り上げ・毛量調整) ¥3,300
✳︎前回の施術より3週間以内
ご予約はもちろん、お悩みご相談はこちら!
↓
東京都港区北青山3−5−9 KAZU表参道地下一階
GO TODAY SHAiRE SALON 青山店
加藤亮平
コメントを残す