toggle
2021-01-06

お酒と髪の毛の関係性とは?30代男性が知っておくべき基礎知識

Last Updated on 2022年3月2日 by himeoryon-67

こんにちは。

青山にて美容師をやっております加藤亮平と申します。

「酒は百薬の長」と言われたりするようにお酒は適量を守って飲む分には体にいい働きをしてくれるという側面があります。

『でも適量ってどのくらい?』

こんな疑問を持つ方も多いのではないでしょうか?

たくさん飲んでも顔に出ない方や酔っ払わない方、人によって様々ですが男性は30代を過ぎると適量を知り、そして飲酒が髪の毛に及ぼす影響を知っておくべきかと思います。

そこで今回は、

  • お酒の適量
  • お酒が体内でどうなるのか
  • お酒が髪の毛に与える影響

についてお話ししていきたいと思います。

お酒が大好きな男性、最近ちょっと髪の毛が心配になってきた30代男性は是非参考にしてみてください。

お悩みご相談もこちらからどうそ!

お酒と髪の毛の関係性とは?

たくさんのお酒の瓶

最初にもお話ししたように「酒は百薬の長」とも言われたりします。

少量であれば気分が高揚したりストレス解消に繋がったり、血行促進の効果が期待されます。

とはいえ飲みすぎはやはり体にも負担を与え、コレステロールや中性脂肪が増加したり、肝臓の機能にも影響を及ぼします。

そんな中、お酒が髪の毛に与える影響になるものが「アセトアルデヒド」という物質です。

お酒を飲むと人によりのその量や度合いは違えど顔が赤くなったり吐き気や頭痛を感じますよね?

これはみなさん一度は感じたことがあると思います。

これらの症状を引き起こす原因となるのがこのアセトアルデヒドで、アルコールが肝臓で分解された時に生成される物質になります。

体内で生成されたアセトアルデヒドを無害なものに分解するために髪の毛に必要な栄養素を消費してしまうほか、消化吸収機能の低下により栄養不足、栄養の吸収効率の低下を引き起こしてしまいます。

過度な飲酒は髪の毛の成長を阻害するということをしっかりと認識しましょう。

お酒の飲みすぎは薄毛につながる

頭を抱える男性

過度な飲酒は男性のセンシティブな悩みである薄毛につながります。

具体的にお酒を飲むことでなぜ発毛不振、薄毛に繋がっていくのかについてお話ししていきます。

<①髪の毛の成長に必要な栄養素が消費される>

アルコールの分解過程では髪の成分である「ケラチン」の構成要素として必要なアミノ酸の一部が使われてしまいます。

ケラチンを作るアミノ酸の中でも特に消費されてしまうのが「シスチン」「メチオニン」です。

髪の毛を作る上で栄養素が不足することで健康な髪の毛が育ちにくくなり、抜け毛や薄毛の原因になります。

また、アルコールを過剰に摂取してしまうと以下の表に示したような髪の毛に必要な栄養素を吸収するための消化吸収能力が低下してしまいます。

そもそもの髪に必要な栄養素の確保を阻害してしまうため過剰な飲酒は薄毛や抜け毛につながります。

<②悪玉男性ホルモンの増加>

飲酒によって体内に取り込まれたアルコールは有害物質であるアセトアルデヒドになります。

適度な飲酒であればアセトアルデヒドは肝臓で無害な酢酸に分解されます。

しかし過剰なアルコール摂取によりアセトアルデヒドが分解されなくなってくると血流に乗って体内を巡ります。

このことが原因となり薄毛や抜け毛、AGA(男性型脱毛症)の原因でもある「ジヒドロテストステロン」を増加させてしまう危険性があります。

最近抜け毛が多く薄毛が心配という男性はAGAである可能性があります。

薄毛は加齢や遺伝も大きく関わってきますが、肝機能の低下によりお酒の飲みすぎからも引き起こされる場合があるので十分注意をしましょう。

適量を守って発毛を促す

乾杯

お酒は大量に摂取すると髪の毛だけではなく、健康にも影響を及ぼします。

とはいえ適度なアルコールは血行促進効果が期待されること、さらに無理な禁酒はストレスを感じることで自律神経の乱れや血管の収縮、つまり血行不良を引き起こします。

適量を守ってお酒を楽しむことで薄毛のリスクは回避することができます。

厚生労働省が健康増進法に基づき策定した基本方針には以下の基準値が示されています。

通常のアルコール代謝能を有する日本人においては、節度ある適度な飲酒として、1日平均「純アルコールで20g程度

具体的な量で見ていきましょう。

  • ビール中ビン1本程度
  • 日本酒1合程度
  • チュウハイ(7%)350mL缶1本程度
  • ウィスキーダブル1杯程度
  • ワイン(12%)グラス2杯(200mL)

とはいえアルコールの分解能力には個人差もあります。

お酒ですぐに顔が赤くなる人などはこの基準値よりも抑えてお酒を楽しみましょう。

まとめ

今回はお酒が及ぼす髪の毛への影響についてお話ししました。

お酒が好きな男性にとっては少し耳が痛い内容だったかもしれません。

無理な禁酒でストレスを感じることもリスクにはなるので、適度に休肝日をつくたり、少しづつ減らしたりと薄毛にならないためにお酒と上手に付き合っていきましょう。

骨格矯正カット(炭酸シャンプー付き) ¥7,700

メンテナンスカット(刈り上げ・毛量調整) ¥3,300

男性専用ヘッドスパ(30分コース) ¥5,500

カット+ヘッドスパ ¥12,100

お悩みご相談はこちら!

東京都港区北青山3−5−9 KAZU表参道地下一階

GO TODAY SHAiRE SALON 青山店

加藤亮平

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です