toggle
2021-04-04

頭皮マッサージは薄毛や抜け毛に効果的?刺激による発毛への影響

Last Updated on 2021年4月4日 by himeoryon-67

こんにちは。

青山にてメンズ専門美容師をやっております加藤亮平と申します。

年齢とともに抜け毛や薄毛が気になり始めた男性も多いのではないでしょうか?

改善したいと思いながらも何をすればいいのか悩んでいる方も多いと思います。

男性の場合、年齢と共に頭皮環境に合わせたシャンプー選びが大事になってくるのですがそれにプラスしたケアが重要になってきます。

そこで今回は、

  • 頭皮マッサージの効果
  • 自宅でできる簡単なケア
  • 効果的なシャンプー選び

についてお話ししていきたいと思います。

自宅で毎日できる簡単な頭皮ケアが知りたい男性は是非参考にしてみてください。

お悩みご相談もこちらまで!

薄毛の原因とは?

おでこを触る男性

薄毛や抜け毛の原因は遺伝や加齢などがありますが、それ以外にも食生活や睡眠不足などの生活習慣の乱れ、ストレスなどが挙げられます。

その中でも大きく関係しているのが血行不良です。

抜けにくく健やかな髪の毛を生やし育てていくには髪の毛に十分な栄養を行き渡らせる必要があります。

仮にしっかり栄養を摂取していたとしても頭皮のコリやストレス、睡眠不足など何らか化の原因で血管が収縮してしまうと髪の毛を作る毛母細胞に十分な栄養を送ることができなくなります。

髪の毛は、成長期・退行期・休止期の3つの期間からなる「ヘアサイクル」を繰り返しており、およそ5〜6年の間隔で新しい髪に成長します。

このヘアサイクルが乱れると、髪がしっかりと育つ前に抜けてしまいます。

ヘアサイクルの乱れはストレスや睡眠不足など生活習慣が原因となっていることがあります。

生活習慣が乱れることで血行不良にもつながる恐れもあるため、薄毛を防ぐには規則正しい生活を意識すること、つまり血行促進を促すことが大切になってきます。

頭皮マッサージは薄毛に効果的な理由

指をさす男性

男性なら一度は聞いたことのある「AGA」いわゆる男性型脱毛症と言われる言われる症状の主な原因は遺伝的なものや男性ホルモンの影響が大きいと言われています。

男性ホルモンの一種であるテストステロンが5α-リダクターゼと呼ばれる体内の還元酵素によって悪玉男性ホルモンであるジヒドロテストステロンに変化します。

このジヒドロテストステロンがヘアサイクルの周期を乱すことで抜け毛を増やし、十分に育ちきれない細く短く柔らかい髪の毛が多くなると全体としてうす毛が目立つようになります。

男性ホルモンによる影響が大きいとされる薄毛ですが、マッサージをすることで頭皮を刺激し血行不良を改善することは頭皮環境を健やかに維持するためには欠かせません。

また、頭皮の血行がよくなることは抜け毛や薄毛を防ぐだけでなく髪にハリコシを出したり白髪予防にもつながります。

薄毛に効果的な頭皮マッサージの方法

シャンプーされる男性

頭皮マッサージは血行促進効果だけでなく、リラックス効果やストレスの解消にも有効です。

日々の生活の中で無意識のうちにストレスをため込んでいるものです。

自律神経の乱れやヘアサイクルの乱れ、血行不良を引き起こす恐れもあるため薄毛や抜け毛が気になり始めた男性は美容院での定期的なヘッドスパをお勧めします。

美容院でのヘッドスパに関してはこちらの記事も是非ご覧ください。

ちなみに美容院でのヘッドスパの最適な周期は1ヶ月に1回程度です。

身だしなみを整えるための清潔感を演出するためには男性のカットの周期は3週間〜1ヶ月がお勧めです。

特に男性においてはカットのタイミングで合わせてヘッドスパをすることで清潔感のある髪型と健やかな頭皮を同時に手に入れることができるのでおすすめです。

とはいえなかなか時間が取れなかったり費用がかさんでしまうなどと感じる方ももちろんいらっしゃるかと思います。

ここでは自宅でシャンプー中にちょっとした一手間を加えることで出来る頭皮マッサージをご紹介します。

<①揉捻法(じゅうねんほう)>

広げた指の腹で頭皮をグルグルと揉みほぐすマッサージを揉捻法といいます。

筋肉を揉みほぐしながら刺激を与えることで、血行を促す働きがあります。

力を入れすぎたり、強くこすったりすると頭皮にダメージがかかってしまうため注意が必要です。

指の腹でやさしく刺激するようにマッサージを行いましょう。

<②圧迫法>

指先で頭皮をつかみ、弾みをつけるように指を離すマッサージを圧迫法といいます。

圧迫法は筋肉の緊張をほぐす働きがあり、血液の流れの改善にもつながります。

親指と人差し指を使う二指圧迫法が一般的です。

<③叩打法>

軽く握った状態のこぶしで、頭皮をトントンと叩くように行うマッサージを叩打法といいます。

叩打法では、毛細血管を拡張させる働きがあり、血の巡りを良くします。これまでに、

叩打法でマッサージをするときは叩く強さに注意が必要です。

手の関節をやわらかくし、軽くこぶしをはねさせるようなイメージで優しく叩きましょう。

お悩みやご相談もこちらまで!

自宅でできるおすすめの頭皮マッサージはこの上記3つの方法を組み合わせます。

  1. 手のひらで頭全体を押すように揉みほぐす(揉捻法)
  2. 指先に力を入れて、指の腹で頭皮を押さえるように頭全体を押していく
  3. 頭皮を軽く指先で弾くように刺激する(圧迫法)
  4. 側頭部から頭頂部にかけて、頭皮を弾くように指先で刺激する
  5. こめかみから後頭部にかけて、トントンと叩くように刺激する(叩打法)
  6. 額から後頭部にかけて、頭皮のツボを親指で刺激する

シャンプー中にトータル5分程度を目安に行うことで、毛穴の汚れをよりしっかりと落とせます。

また、マッサージには副交感神経を刺激してリラックス効果を高める作用もあるため、就寝前のシャンプーに合わせて行うことでと眠りが深くなります。

頭皮にあわせたシャンプー選び

シャンプー剤には髪の汚れを落とすという働きがあります。

とはいえ髪の毛の表面の汚れはお湯だけでもある程度落とすことができます、

薄毛や抜け毛が気になり始めた男性においては、普段使うべきシャンプーとして頭皮を綺麗にし健やかに保つことができるものを選ぶようにしましょう。

これはどういうことかというと、汚れは落とすけれど落としすぎないものを選ぶということです。

男性は女性に比べて皮脂の分泌量が約3倍ほどと言われています。

また男性のスタイリング剤には多くの流分が含まれています。

そのため一般的なメンズシャンプー は比較的洗浄成分(界面活性剤)の強いものが多く使われています。

泡立ちがよく爽快感を感じやすいものが多いですよね?

洗浄成分が強いと頭皮の皮脂を取りすぎてしまうことで、乾燥状態を招いてしまフケやかゆみの原因になります。

逆に乾燥しすぎることで逆に皮脂の分泌が過剰になりそれをエサとする皮膚常在菌であるマラセチア菌が増殖し、その結果「中性脂肪」を「遊離脂肪酸」という皮膚に刺激を与える物質に変えてしまうことで頭皮に炎症を起こします。

頭皮の皮脂を取りすぎることで頭皮環境は悪化し抜け毛や薄毛の原因にもなります。

シャンプーマッサージをして血行を促しても正しいシャンプーを使わなければ頭皮環境を健やかに保つことはできません。

薄毛や抜け毛が気になり始めた男性は頭皮マッサージと合わせてシャンプーの選び方にも注意をしましょう。

 

洗浄成分の強い「高級アルコール系」「石けん系」の洗浄成分を含むものではなく適度な洗浄成分と保湿効果のある「アミノ酸系」シャンプーがおすすめです。

目安となる成分は「ココイル〜」「ラウロイル〜」と表記があるものです。

洗浄成分(界面活性剤)に関してはぜひこちらの記事もご覧ください。

まとめ

今回は頭皮マッサージと抜け毛や薄毛の関係についてお話しさせていただきました。

男性の薄毛は男性ホルモンの影響が大きいものの、頭皮の血行を促進することは頭皮環境の改善につながり、抜け毛や薄毛を防ぐ効果があります。

自宅でできる手軽なマッサージは「揉捻方」・「圧迫方」・「叩打法」の3っつを組み合わせることでシャンプー中に5分ほど行うことが効果的です。

また、合わせて頭皮環境に合わせたシャンプー剤を選ぶことでより頭皮環境を健やかに保つことができます。

抜け毛や薄毛に悩む男性は今日から是非試してみてください。

骨格矯正カット+男性限定ヘッドスパ ¥12,100

骨格矯正カット ¥7,700

お悩みご相談はこちら!

東京都港区北青山3−5−9 KAZU表参道地下一階

GO TODAY SHAiRE SALON 青山店

加藤亮平

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です